TEL.

090-6050-0351

メール

grip.bori@gmail.com

営業時間

不定休: 10 AM - 7 PM

どちらも同じ家で値段も同じ
どちらに住みたいですか?



足は1日中身体を支え続け、すべての負担が集中しています。
足型を採取、検査することにより、

姿勢や動作の癖、日常の負担のかかり方を正確に把握することができます。

  
  (患者さんの足型です)

 腰痛で来院の男性



② 膝痛で来院の女性



③ 膝の手術後の不調 男子高校生



④ 原因不明と診断された女性

 ① つり橋を渡る時の姿勢



 武道もスポーツも
 足と姿勢に密接な関係があります

現在、当院で「アシトレ」受講中
きれいな足型に見えますが
これでも 70点レベル。
まだ大切な部分が使えていません。


本人のコメント)
・疲れを感じなくなった
・身体が安定してるのが分かる

姿勢が奇麗と言われる事が増えた

病院では原因不明と診断。
クラブで足の使い過ぎによる疲労と診断
しばらく休みなさいとのこと

①と②を比較すると、一目瞭然。
中学生は、足の使い過ぎではなく
足が正しく使えていません。

足が正しく使えていないため姿勢が崩れ
無理な動きになり、無意識のストレスが
蓄積、不調が生じた例です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

  アシトレ受講中のプロモデル

現役、プロアスリート

中学生