外反母趾の原因は?
・靴の形状
・足の筋力低下
・歩き方、姿勢の癖
・遺伝的な体質
・立ち仕事・運動のクセ
など、ネットを検索すると
痛みの原因が色々出てきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
外反母趾や足底筋膜炎、膝痛など、足のトラブルの原因の多くは、
(間違った動かし方)が原因で、足裏のアーチのバランスも崩れ、
関節に捻じれが生じる動作をすることで発症しやすくなります。
(3つのアーチ)

※(画像はネットより拝借)
(足のアーチが崩れる要因)
・足の指が正しく使えていない
・足の筋肉が正しく使えていない
・間違った動作(動かし方)
足の使い方ひとつで、全身のバランスや姿勢は大きく変わります。
当院では、その根本となる“足”に着目し、
姿勢改善と動作の再教育(アシトレ)を重視した治療とトレーニングを行っています。

レーニングが苦手💦💦
トレーニングに時間が取れない
その様な方に合わせたメニューや、
インソールマイスターの資格も所有していますので、個々の症状に適したインソールの提案で対応することも可能です。